正解の無い問いへの伴走支援
取材:宮武世海
取材日:2022.03.29
業種としては人材系であるが人材供給型の事業ではなく、組織改善や人材開発に注力した事業を展開している。会社づくりの本質である会社の魅力を高める様々なサービスを提供するだけでなく、魅力を高める動きに伴走した支援をおこなう。特徴は、経営者や担当者へのヒアリングを行い、個社ごとに違う状況や課題を把握した個別支援である。採用前の組織作り、会社の魅力の発掘・発信、経営者や従業員のスキルアップ研修など、組織づくりに欠かせないトータルなコーディネートの提供を備えている。また、その延長としてインターンシップのコーディネート、採用代行、採用面接の代行などのサポートもおこなう。
事業としては企業の組織改善のサポートがメインであるが、そこには求職者のキャリアコンサルティングという軸がある。代表の『寄り添い合い、相談し合い、協力し合えることができるネットワークのハブとなりたい』という気持ちや『様々な価値観が出会うことで自分の価値観がアップデートされる』という想いが“出会いが加速する”という企業理念へつながっている。
企業は従業員や求職者が働き続けたくなる魅力的な会社に、企業で働く人材は自分の勤める会社を良い会社と思えるように、今後、社会で働く学生、求職者は働くことの意味を見つけられるように、正解の無い答えやそれぞれの想いに向き合う人々の伴走支援をおこなっている。
1. 「働く人」に寄り添った「働く」の再定義
働く上で生活のことを考えると給料のことはもちろん大事である。だが「働くこととは一体何か」個々人が働く意味や目的は何かを考えることに寄り添っている。一方で企業へは自社の製品やサービスがどのような社会貢献につながるのか、そして従業員がどのようなやりがいを感じられるのかに寄り添う。2つの方向からアプローチし、その価値を支え合い認め合うダイバーシティに取り組んでいる。
2.行動を重視するベンチャー企業!合言葉は「何か始めれば記念日」「量が質を生む」
答えのない物事にどう進むか、知らないことをどう知ればいいのかを考える能力が、社会では必要となるが、コツや裏技ウラワザはなく、多様なアプローチを考えて失敗しながら進むことで「量が質を生む」という考え方を持つ。それが成長する人生を歩む上で大切なことだからこそ、歩み出す一歩を重く考えず「何か始めれば記念日」になるとポジティブに捉えて踏み出すことを応援している。
3.求めていることに答えるのは遅い!本人も気づいていない心の奥のモヤモヤも寄り添う!
人の価値観は過去に基づき形成されていることが多い。その過去を、一つひとつ丁寧に時間をかけ紐解き価値観を理解する。そして気持ちや行動の矛盾の中にあるモヤモヤを引き出し、少しずつ本人の言葉で考えを解きほぐしていくことで心の奥のモヤモヤに寄り添っている。現状に不安を抱え変わりたいと思っている人には、様々な人との出会いを提供し多様な価値観を身につける機会を創出している。
企業情報
社名:株式会社あきた総研
事業内容: 求職者のキャリアコンサルティング/企業の採用コンサルティング
/地域のコーディネーター、ファシリテーション
創業:2013 年 10 月(設立:2016 年 12 月)
代表者:代表取締役 須田紘彬
従業員数:4人
所在地:〒010-0854 秋田県秋田市手形山崎町10-1
Comments